何度目かの渋谷表参道ウィメンズ。
私にとって大好きで、大事で、そして思い入れが特に強い大会。
自分のホームグランドである"渋谷 表参道"を駆け抜けるコースが大好きで
帰宅ランで備えようはこの大会に出るために当時練習してたおかげで3.11東日本大地震の時に帰れたからその経験が大事で
ふとした誘いで大会デビュー。
それまでマラソン大会って土手とかですると思ってた私はその華やかさにびっくり。
今に繋がる"走るきっかけ"を作ってくれた思い入れが特に強い大会。
前日に本番ペースで走るも、まったくタイム上がんない。。。
ま、そうだよねー!
ってことでこれ以上頑張ったとて、大会は明日。
"無駄に疲れを溜めない"と思い、分厚い鰻お腹いっぱい食べて就寝。
(なぜこんな時に?と思うかもですが、この日キッチン&お風呂&洗面所の配管掃除&点検をお願いしてて業者さん来るまでに台所と洗面所のシンク下を空にするというミッションが。めっちゃ疲れたし、腰がびっきびき。おまけに流れるからって掃除はしてもらえず。シンク下から出した諸々で部屋が汚くなっただけでした 笑 )
そんなこんなで朝!
山手線乗ってるときは大会出る人そんな目立っていなかったけど、山手線降りてトイレ行こうとしたら
女子トイレ並んでる半数以上が多分ランナー。(この時並んでてトイレ行かなかった)トイレ大事だよね★
改札でて、友人と合流♪
会場着くとわちゃわちゃな雰囲気にすっかり…
写真撮りまくって…楽しすぎる!
(そう、これですっかりトイレ行くのが後手後手だったのです)
今回の失敗は、
トイレ行くのが遅かったことでスタート整列が遅かったこと、とチアの靴下がゆるゆるでソックタッチ?を買ってなかったこと。
トイレはホントギリでブロック入れたのが1分前くらい。
楽しすぎてヤバかった!
この大会でマラソンデビューして15年くらい?経つのにトイレ行っててスタート間に合わないって
でデビュー時より初歩的なミスするとこだった(笑)
何度走ってもキツイこのコース。
でも坂をこんな笑顔で走れるのは応援のおかげ!
応援、ボラ、友人各位、感謝に尽きます!!